川の手通りは、荒川区の明治通りの白鬚橋西詰交差点から、足立区の環七通りの綾瀬警察署前交差点に至る延長7kmの2〜4車線の南北方向の都道で、隅田川を千住汐入大橋で、荒川と綾瀬川を堀切橋で渡ります。 沿道には京成関屋駅や東武牛田駅と堀切駅、京成堀切菖蒲園駅、JR綾瀬駅、メトロ北綾瀬駅があります。
川の手通りの概要
東京都通称道路名 | No.132 川の手通り (平成26年東京都告示) |
道路法の路線名 | 都道314号言問大谷田線 都道308号千住小松川葛西沖線 |
都市計画道路名 | 補助第109号線 |
主な交差道路 | 交差点名 | |
---|---|---|
起 点 |
明治通り | 白鬚橋西詰交差点 荒川区南千住三丁目 |
墨堤通り | 千住曙町交差点 | |
平和橋通り | 堀切五丁目交差点 | |
江北橋通り | 武道館東口交差点 | |
終 点 |
環七通り | 綾瀬警察署前交差点 足立区谷中四丁目 |
東京都が通称道路名として定めている川の手通りは、荒川区南千住の明治通りの白鬚橋西詰交差点から、足立区谷中の環七通りの綾瀬警察署前交差点に至る延長7kmの往復2〜4車線の南北方向の都道です。
川の手通りは汐入公園の中を抜け、隅田川を千住汐入大橋で渡り、京成関屋駅や東武牛田駅、堀切駅の近くを通って、荒川と綾瀬川を堀切橋で渡り、京成堀切菖蒲園駅、JR綾瀬駅、メトロ北綾瀬駅の近くを通ります。
路線の案内図
※ 縮小や拡大ができる路線の案内図です。 マーカーにマウスを置いたり、画面にタッチすると、交差点名等が表示されます。
※ ブラウザや携帯によっては案内図が表示されないこともあります。
川の手通りの現況
白鬚橋西詰交差点 (川の手通り起点、明治通り交点)
川の手通りの起点は明治通り(都道306号線、環状第4号線)の白鬚橋西詰交差点です。
明治通りを外回りできたとき、経路案内標識はなく、白鬚橋の手前の信号交差点を左折すると川の手通りに入ります。
川の手通りの手前となる白鬚橋西詰交差点の南側の都道314号線は、橋場通りという慣用名がある江戸通りと言問通りが接続する言問橋西交差点に至る道路です。 橋場通りの明治通り側は2車線の歩道がある言問橋西交差点に向かう一方通行路になっています。

白鬚橋西詰交差点からみた川の手通り
写真出典〕当サイト撮影(H31.4)
白鬚橋西詰交差点の西方に東京ガスのガスタンクがあります。 交差点の先で隅田川に沿って汐入公園の中に入り、瑞光トンネル、水神大橋の西詰、胡録トンネルを通って北上します。
白鬚橋西詰交差点からの川の手通りは都道314号言問大谷田線で補助第109号線です。
千住汐入大橋の南詰の交差点(川の手通り屈曲点)
川の手通りは千住汐入大橋の南詰の交差点で右に曲がって隅田川を千住汐入大橋で渡ります。 交差点を直進すると荒川区道で千住大橋や日光街道方面に向かいます。
千住曙町交差点 (墨堤通り交点)
墨堤通り(都道461号線、補助第119号線)と千住曙町交差点で交差します。 墨堤通りに左折すると西新井や千住方面に、右折すると白鬚橋や明治通り方面に向かいます。
千住曙町交差点の先に東武伊勢崎線の堀切駅があります。 交差点から墨堤通りに曲がると京成本線の京成関屋駅や東武伊勢崎線の牛田駅があります。
堀切橋
川の手通りは荒川と綾瀬川を堀切橋で渡り、高速6号三郷線の下をくぐります。
堀切菖蒲園駅付近の交差点(川の手通り屈曲点)
堀切菖蒲園駅の南の交差点で、川の手通りは左に曲がります。 直進すると葛飾区道で水戸街道方面に、右折すると葛飾区道で綾瀬川に向かいます。
交差点を曲がった先で京成本線の堀切菖蒲園駅の前を通ります。
堀切五丁目交差点 (平和橋通り交点)
平和橋通り(都道308号線、補助第140号線)と堀切五丁目交差点で交差します。 平和橋通りに左折すると千住新橋方面に、右折すると四ツ木方面に向かいます。
堀切五丁目交差点から小菅三丁目交差点まで都道308号千住小松川葛西沖線が重複します。
武道館東口交差点 (江北橋通り交点)
江北橋通り(都道467号線、補助第136号線)と、JR常磐線の高架をくぐった先の武道館東口交差点で交差します。 江北橋通りに左折すると千住新橋方面に、右折すると亀有方面に向かいます。
武道館東口交差点の手前にJR常磐線の綾瀬駅が、先に東京武道館があります。
綾瀬警察署前交差点 (川の手通り終点、環七通り交点)
川の手通りの終点は環七通り(都道318号線、環状第7号線)の綾瀬警察署前交差点です。 環七通りに左折すると梅島方面に、右折すると亀有方面に向かいます。
綾瀬警察署前交差点の東側にメトロ千代田線の北綾瀬駅があります。

環七通りからみた綾瀬警察署前交差点(川の手通り終点)
写真出典〕当サイト撮影(H31.4)
環七通りを外回りできたとき、経路案内標識の川の手通り、都道314号線、堀切方面との案内に従って右折すると川の手通りに入ります。